感想:安藤百福とその妻仁子

朝ドラ「まんぷく」が面白いので、モデルとなった安藤百福夫妻の本を読んでみました。

安藤百福とその妻仁子 インスタントラーメンを生んだ夫妻の物語 (中経の文庫)

★★★★

まんぷく」の設定と安藤百福夫妻の違い、特に馴れ初めや結婚関連のあれこれについて、よく分かりました。 「まんぷく」では朝ドラ向けに人物像をうまく変えているなと思います。 それでいて、後々に影響してくるような出来事についてはきちんとストーリーに織り込んであります。

この本を読んで、今後の「まんぷく」がより楽しみになりました。 長谷川博己が寝室でカエルスープ圧力釜を爆発させ、安藤サクラに怒られるシーンを早く観てみたいです!

感想:神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り

メンタルが弱っているなあと感じていたので、「神メンタル」の言葉にひかれて読みました。

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

★★★★

起業家や経営者向けのコンサルタントをしている筆者なので、内容もややそういった方向けの内容(少なくともメンタルが弱っている人向けではない)。 やりたいことはあるのに自信がない人に対して、あきらめずにやり続ければ成功する…というような感じです。 もちろん実コンサル業務では、具体的な経営論やビジネスの方法論のところも教えたり検討していたりするのでしょう。 ただ、この本でのメインは「あきらめずにやり続ける」メンタルの作り方、あり方です。 そこを作るための方法が書かれてあり、いくつか実践してみようと思いました。

感想:シャンデリア

今回もAmazon Prime Readingで読書です。

シャンデリア (Kindle Single)

★★★

趣味として一日をデパートで過ごす女性のお話。 洋服やコスメのブランド名がバンバン出てくるのに、死にたくなるほどのどす黒い感情と虚無感に包まれてます。 洋服オタク・コスメオタクだったらもっとキラキラした語りモノローグが入りそうなところ、徹底的にネガティブな感情描写をすることで、終盤までこの重苦しさをキープしています。 最終的には、完全には救われないのだけれど、ちょっぴりほっこり。

精神的に余裕があって、短い小説を読みたいときにオススメです。

感想:人生の教養が身につく名言集

AmazonのPrime Readingで読めたので、この「人生の教養が身につく名言集」を読みました。

人生の教養が身につく名言集―――「図太く」「賢く」「面白く」

★★★☆

教養として人との雑談などに使える、というよりは、人生で何かにぶつかったり悩んだりしたときに、自分の価値観やあり方をとらえ直せる、背中を押してもらう、そんな言葉が多いように思いました。

紹介されている中で、一番好きな言葉がこれです。

「人生の楽しみは、喜怒哀楽の総量である」

シェイクスピアの翻訳で知られる小田島雄志さんが、日本経済新聞の「私の履歴書」で述べられていた言葉だそうです。

何かつらいことや悲しいことがあったときに、「これがなければ」とか「なんで自分がこんな目に」と思ってしまうことがあります。 そして、やってみたいことがあっても、何かつらいことがありそうだとリスク回避してしまいたくなる。 でも、本当はそういった努や哀のようなマイナスの感情があってこその喜や楽なのですよね。 マイナスもプラスもすべてひっくるめて、心の振れ幅が人生の楽しみだと。 そう教えられました。

今後の人生で壁にぶち当たったときや、やりたいことから逃げたくなったとき、この言葉を思い出したいと考えています。

ソニーのアロマ「AROMASTIC」が気になる

今朝、下記の記事を読んで「欲しい!」と思っちゃいました。

香水や柔軟剤など、自分にとって良い香りでも、周りにとってもそうとは限らない。 なのに、つけてる自分が真っ先に香りに慣れてしまうので、なかなか香りを楽しむのは難しいのですよね。 この製品は携帯できるだけでなく、周りに香りが行かないそうなので、そこが他のディフューザーにないメリットだなと思います。 どこかで実機を試してみて、ほしいものリストに入れておこうかな。

感想:みんなのウミズーミ

家事の間や病気で家で休んでいる時など、子どもにテレビを見せる時間があるのですが、「おかあさんといっしょ」や「みいつけた!」がない時間帯、アンパンマンのループに親の私が飽きてしまいました。

Team Umizoomi / [DVD] [Import]

そこで、Amazonプライムでいろいろ動画を見せていたのですが、良かったのがこの「みんなのウミズーミ」(画像はDVD)。

(以前はAmazonプライムで無料視聴できたのですが、今はできなくなったので購入しました。)

算数の教育番組なのですが、絵柄もかわいく、音楽も楽しい。 数を数えたり足し算したりというだけでなく、図形やパターンについての問題もあって、バランスが取れています。 また、テーマも偏りが少なく、男の子も女の子も一緒に見られる内容となっています。

サマータイムの話

サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 | mzsm.me を読みました。

https://mzsm.me/2018/08/08/jjy-dst/

そもそも既存のうるう秒ですら、大丈夫か、大丈夫かとハラハラさせられるのに、サマータイムなんて…。導入されている海外でもサマータイムによるトラブルの話は聞こえてきますし、元々国内で時差のない日本で適用できるのか疑問です。

ただ、この記事をみると日本でもサマータイムに対する一定の対策はとられている模様。ところが、今回提案に挙がっている「二時間の」サマータイムというのが想定外かつ世界的に見ても珍しいようです。

今回の反応を受けてサマータイムを恒久対応とする動きもあるようですが、なんとか中止していただきたいものです。