「仕事のオファー」への誤解

f:id:foo23:20170428130815j:plain:w100:right

TOEICに向け英語学習中なのですが、先日間違えたーー意味を取り違えたのが「offer some advice」です。
「『仕事のオファー』とか言うしoffer が『依頼する』だから…『アドバイスを依頼する』→『アドバイスを求める』ってことかな」
と思っていたら、答えの日本語訳は「助言をする」。逆ではないかと気になったので、offerを英英辞書で調べました。

offer | meaning of offer in Longman Dictionary of Contemporary English | LDOCE

拙い訳ですが…

  1. [他] 相手に欲しいか聞く、相手に何かを差し出す

  2. [自・他] やる意思のあることを言う

  3. [他] 人に(アドバイス・ヘルプ・サポートなど)必要なものや欲しいものを提供する
    例:あなたの医者はダイエットのアドバイスをするはずだ。

今回の答えは三つ目の意味としてばっちりありました。そして、そもそもの「仕事のオファー」も、「やってよ」みたいな依頼じゃなく、「やりませんか?」「こんな仕事いかがですか?」みたいな提案、申し出ということですね。ずっと間違った意味で受け取っていて、恥ずかしい…というお話でした。

好きだったテレビ番組

前々から紹介したいと思っていたOurHomeについて昨日書いたら、なんだか今日は燃え尽き気味。ブログのネタが思いつかないので、 お題スロットから「好きだったテレビ番組」 について書くことにします。

「人生のパイセンTV」

先月終了した深夜番組。制作スタッフやディレクター?のチャラさが番組の演出にまで表れてました。自由すぎるスタジオトークとか、ヘンな企画とか(ATSUSHIだらけの運動会とか)いっぱいあって好きだったんですけどね。唐突に番組終了しました。

しくじり先生 ~俺みたいになるな!~」

こっちは今でも続いてますが、オリラジ中田の教育プレゼンに侵食されつつあるような。ためになるのでそれはそれで良いと思いますが、深夜時代とゴールデンに移って一年間くらいの方が好きでした。(と言っておきながら何なのですが)今ぱっと思い出す好きな回は、木根尚登の回です。衝撃的なエアギターテクでした!

芸能人や有名人の半生を振りかえるとか、失敗談でもドキュメンタリー風にするとか、そういった番組は今までにもありました。でもここまでエンタメ番組にしたのは初めてなのでは。この番組のテンプレートを考えた人を尊敬します。

若林だから、じゃない

ということで両方、オードリー若林の司会ですが、やっぱり番組の企画なり方向性なりがあってこそだと思うので、そこら辺、テレビ関係者の皆様に期待しています!

OurHomeで家事の分担見える化

Habiticaを使う 前に、家事をする気が起きなくてなんとかしたい…と思い使っていたのが、OurHome というアプリです。

OurHome - Your home made easy

  • 欲しかった機能はすべてある
    • 家事のサジェスト
  • 一人で使うのには向かない
  • こんな使い方がオススメ
    • パートナーとの家事の分担見える化
    • 子どものお手伝い参加・促進
続きを読む

Googleスプレッドシートで友人の子一覧を作る

先日の Googleスプレッドシートで親戚の子一覧を作る に引き続き、今度は名前や生年月日はあやふやだけどざっくり把握しておきたい、友人の子一覧を作成します。同僚の子なんかもぜひ。ポニョの歌を歌ってたと思ったらあっという間に大きくなってたりしますもんね。

最終イメージ

f:id:foo23:20170425150836j:plain

※あくまでイメージなので、上記の名前や学年は適当です。

作り方

覚えなきゃと思ったらその対象の子の人数分、行を追加し、以下の内容を埋めます。学年については、一人を数式で指定したら、二人目以降は一人目のコピペでOKです。

親と子の基本情報を記入

親、第何子、性別、名前の情報を記入します。親(の名前)は自分(読む人)が分かる表現であれば良いです。子どもの名前は分かる場合のみ記載、で良いと思います。同僚の場合なんかは兄弟構成のみ話題に出ることの方が多いですしね。

生まれた年度を確認、記入

現時点の学年が分かる場合は、生まれた年度を確認して記入するひと手間を加えます。直接学年欄に記入すると、毎年更新しなくてはならないので。

一人目の場合は、シートを追加し、「 Googleスプレッドシートで学年一覧を作る 」の要領で学年一覧を作ります。この追加シート名は「学年」に変更しておきます。

この「学年」シートを確認して、対象の子の学年行にある「生まれた年度」を、元のシートの「生まれた年度」へ、記入なりコピペなりします。

学年を導出

「学年」列には以下の数式を指定します。
=VLOOKUP(D2,'学年'!B$2:E$21,4,TRUE)
この数式は2行目の場合なので3行目以降で指定する場合は、1つめの引数D2を「D+行番号」に変更してください。また、この数式を指定またはコピペした際、念のため、結果が現在の学年と合っていることを確認してください。VLOOKUPの4つめの引数は、未就園児(複数学年)も対象にしているため、TRUEにしてます。

学年が分からない(生まれた年度が分からない)場合は、空欄でも構いません。一律で数式をコピペすると、上記イメージのように、生まれた年度が空欄の行ではN/Aエラーとなります。「ストレートで大学4年」より上の学年の場合も、N/Aエラーとなります。

おわりに

これで、何度も
「お子さん何人でしたっけ?」
「おいくつですか?」
とか聞かなくて済むはずです!

アルク完全攻略700点コース Month 1 Week 1

アルク完全攻略700点コース、ひとまず1週間分終え、今日から2週目です。600点コースから比べるといろいろ違うなぁ~と思ったので書いていきます。

  • 学習する日の対象が週7日→週5日に
  • 学習ユニットが1日単位→2日単位に
  • 英作文の問題がある
  • ウィークリードリルではTOEIC受験テクニックはなくなりミニ模試といった感じが強くなった
  • 難易度は600点コースから進んだからかそれほど難しく感じない
  • 単語を覚えるためのチャンツは600点コース同様ある

今回も600点コース同様、がんばって修了するぞーと思っていたのですが、クラブアルク終了のお知らせがきて驚きました。通信講座は少なくとも採点期限までは使えるみたいなので、変わらず続けようと思います。

The Mainichi 日本語ネイティブライター募集記事

英語学習のために英語の新聞や雑誌をちょこちょこ読んでいるのですが、こんな記事がありました。

まさしくTOEICに出そうな人材募集記事! 文化の違いで「資格試験のないスキルや資質も条件に挙げられる」んだよなぁと思いながら、必要な条件をフンフンと読んでいると……

  • Ability to work well under pressure

英語でも「under pressure」という言い方をするんだなぁと思うとともに、英語で書かれていても日本のメディアということを感じさせられました。

感想:配信停止の手続きは大変|スーパープレゼンテーション

今回のスーパープレゼンテーションは迷惑メールがテーマでした。講演者のジェームズ・ビーチはイギリスのコメディアンだそうです。

迷惑メールに返信してみた 配信停止の手続きは大変|スーパープレゼンテーション|Eテレ NHKオンライン

一つ目の「迷惑メールに返信してみた」は陣内智則あたりがネタとしてやってそうな感じですが、実際にやってるのがすごい。それも捨てアドでないアカウントで(笑)。細かいところで、NHKでの放送だからかお菓子の商品名が一般的な名前になっていて、訳す方もいろいろ配慮しているんだなと思いました。

どちらかというと二つ目の「配信停止の手続きは大変 の方が面白かった! 受付番号を発行する無機質な応答メールに、同じく受付番号をカウントアップしただけの返信をする、そしてその応答メールがくるのでまた受付番号をカウントアップして返信するーー

It was just a beautiful relationship.

そして返信をプログラムに任せ、永久機関の完成! これには笑いました。メールサーバー等リソースの無駄使いな気がしますが、もし企業側がこれに気づいた時は、停止できない広告配信の見直しをしてほしいものです。